ここから本文です
  • 給水/排水

防火区画貫通部材(タイカエックス/タイカX)

耐火クロスカバー

用途:給水・排水・ケーブル/埋め戻し不要で、床上で完結します。配管が躯体に触れていないため振動の伝達を大幅に低減します。

製品特長

【IKX】
耐火クロスカバー

【Point1】モルタル埋め戻し不要で省施工!床上で完結!
【Point2】配管が躯体に触れていないため振動の伝達を大幅に低減
【Point3】固定材を外して配管更新が可能 ※配管更新後は元通り留め付けてください

タイカエックス/タイカX耐火クロスカバー「IKX」-因幡電工(INABA DENKO)

▶施工手順
STEP1 開口穴にスリーブを挿入
STEP2 カバーを巻き付けワッシャーで留める
STEP3 固定材を留め付けて完成

タイカエックス/タイカX耐火クロスカバー「IKX」施工手順-因幡電工(INABA DENKO)

 

増し打ち用のボイド管不要

樹脂スリーブがボイドの役割を兼ねています。※スパイラルダクト埋めっぱなしの開口にも対応可能

タイカエックス/タイカX耐火クロスカバー「IKX」増し打ち(最大40mm)-因幡電工(INABA DENKO)

施工にバラツキなし

製品(スリーブ・カバー)に耐火材が組付けられているためパテの充填管理が不要。目視で施工確認ができて施工品質が安定!